関東地方は今週ほとんど雨だ。
植物には夏場の過酷な時期を生き抜いたご褒美だろう。
昨日も雨の中作業した。
昨年造った庭の手入れ。
下草類もこなれてきていい感じ。
うちで作庭した庭の手入れはホント楽しみ。
明日も雨らしい。。。
横浜で庭師をしながら、様々な人や素材との出会いの中で日々成長しています。
関東地方は今週ほとんど雨だ。
植物には夏場の過酷な時期を生き抜いたご褒美だろう。
昨日も雨の中作業した。
昨年造った庭の手入れ。
下草類もこなれてきていい感じ。
うちで作庭した庭の手入れはホント楽しみ。
明日も雨らしい。。。
今日剪定に入ったお宅に、主が居るので大事にとの事。
草刈りしていたら出てきた。
今流行のメタボ風で貫禄充分。
キレイに除草してしまったので、新しい石の家をプレゼントしてあげました。
今朝でうちのN君に辞めてもらった。
初めて青白い顔してうちに来て、3日でケツ割ろうとしたのを親心で何とかしてあげようと思い引き止めた。
今思うとそれが彼の甘さが直らない原因だった。
庭園協会の仲間も指摘してくれたりしたのに、やはり30過ぎたらなかなか直らない。
でもそれも自分的に限界が来ていた。
いい終わり方が出来る様に選択させのに、自分から悪い終わりを選んでしまった。
この世界は狭い。自分から首を絞めてしまった。
どこの会社でもそうだけど、扱いづらくただそこにいるだけ職人のと、かわいがられる者に分かれる。
経験を積めば普通に出来る事だけでなく、それ以上の事を教えてもらえるのはやはり普段の仕事振りと人格だろう。
人格は努力ではどうにもならない部分が多い。本なんか読んで机上論を詰め込むよりもっと男磨けよ!って感じかな。
心で通じないとダメって事だね。
普通では即クビで考えられない様な出来事がいっぱいあったけど、愚痴になるんでヤメとくわ。
N君問題は今日で終わり正直アンドしている。
彼との出来事を仲間に話すと、お前学校の先生みたいだな!なんて言われたりした。
雨でも気持ちはスカッとしている。
いい若いのと出会えるのを楽しみにしています!
さ~次の現場アジアンだ!
最近は従業員に剪定の現場を任せて、来月から施工する庭の材を集めている。
アジアのイメージで作庭する。
自分的には日本庭園も好きだけど、ブームが終わり定着した感のあるイングリッシュガーデンやいわゆるガーデニング的な庭なんかより、オリエンタルな感じの庭が好き。
石材も石灰岩を使用して雰囲気を出して行ければと思っている。
植栽も色々考えたりして、こういう時が一番楽しい。。。
バリのアカリを仕入れてみた。
石がもろく折れてしまっているので、補修してある。
日本の手造りの灯篭に比べると細工もアマイけど、一応手彫りだ。
細工が粗い方が、逆におおらかでいいかも。
自由な発想で楽しみながら仕事したい。
関東地方は今日はスゴク涼しかった。
もう秋の気配を感じる。
これ位の気温だとガンガン動けていい仕事が出来るかな。
春施工した土塀がいい感じにひび割れしてきた。
この上に中塗りをしないで、自分はこの荒壁の感じが庭やっぽくて好きだ。
ワイルドでしょ。
お盆も過ぎると暑さも一段落と言ったところかな。
今日から仕事初め。
休みを利用して伊豆まで行って来た。
伊豆。。。
10代の頃免許取ったらボロ車買って、仲間達と金が無いからサマーベットに海岸で寝泊りをして、海を転々と自給自足の生活をしててた場所。
朝起きたらブヨに刺されて、ボコボコ状態。
酒を呑みながら人き方について語ってたよ。
金も社会性も全く無かったけど、ミョーに熱く不器用だったあの頃。
そんな思いのある所だな。
いつも行く岩地の民宿が一杯なんで10年前に泊まった須崎の宿に行く事にした。
南~西伊豆の下の方は関東辺りでは屈指の透明度を誇り、昨年行った沖縄の海にも引けを取らない位でお気に入りの場所。
うちの子供達にも今年はシュノーケルセットを買ってあげたので、泳ぎを教えてあげた。
上の子はもう10才だからすぐ出来る様になった、真ん中は幼稚園だから時間は掛かったけど上手になった。3メートル位の深さで大きな魚を見てもビビらないで楽しんでいた。
捕獲禁止されている貝類なんかもいて、5メートル以上潜るとイセエビもいる位。
もう立場的に逮捕されたくはないので、少し味わう程度にこっそりとポケットに入る位にしている。
こっそりと。。。
後はアワビなんか見つけても泣く泣くスルー。
自作のモリで魚なんか突くと子供達はビックリしている。
水の中の世界は庭にもスゴク参考になるもんだ。
うちの子達も感性にもビンビン響いて欲しい。
今日からうちは夏休みに入る。
でも平木が出たいと言うので、置き場の看板製作をしてもらう。
今までスゴク忙しかったんで、ここで一息入れてまた休み明け頑張ろう。
伊豆でも行ってきます。
来年度は人員編成を変えるので、それに伴い1人ガッツのある若人を募集。
今回も急いでいないので、ゆっくり面接して長く付き合える者を選考します。
なぜかうちは大勢の応募があり有難い。
その中で1人しか選べないのが忍びない位、いい若いのが何人か来る時がある。
たまにその後が心配で連絡する時がある位。。。
タイミングが合わない場合もあるので難しいな。
理屈や知識なんて語るヤツはどうでもいいから、謙虚で明るい動ける者を待ってます。
夏だ! べッチンだ! スカジャンだ!
んな訳ねーだろ。
特別注文でやっと仕上がったけど秋までお預け。
自分ら世代が10代の頃ストリートファッションはアメカジ全盛。
ベルボトムにブーツカット。
俺もつま先まで隠れるベルボトムにブーツ履いていた。
ガンダムのドムみたいとよく言われてたよ。
アウターは、ライダース、ジージャン、スカジャン、ミリタリー物が流行っていた。
今だにセンスはあの頃と変わっていない。
どうよ。庭師仕様のスカジャン。
ドブ板プリンス商会製。
粋に着こなしたい。
横浜辺りは半月ほど雨が降っておらず、猛暑のせいで土が乾燥している。
庭木も水遣りをやらないと枯れて来ている状況だ。
人も樹も過酷なこの時期どうにか乗り越えよう。
うちの平木の所に子供が産まれた。
立ち会いたいとの事で、仕事を休んでの経験。
きっと何か感じた事だろう。
この業界に入ったのも遅いのだから、人の倍頑張って欲しい。
1日は技能士の試験もあり、日曜日、平日現場を終えてから夜まで練習している。
ここがお前の30代の山だ。気合入れて行け!
と常に言っている。
子供も出来た事だし、希望に満ちている様子。。。
カラマワリしない事を祈っている。