2025年度  (株)米山庭苑 造園求人 スタッフ募集 従業員募集

 

株式会社米山庭苑 2025年度の求人採用が始まりました

毎年多数の応募者の中、個々の特性を当社で生かせる人材を採用しています

業務好調の為、来年度も採用枠を設けます

数年前まで、新卒者を様々な専門教育機関の先生から頼まれた人材も採用していました、また経歴や実力では問題がある人材も汲み上げて来ましたが、問題が多く自身が50歳になり思う事があり、今は選考の基準レベルを上げていますが、間口を広げて幅広い特技を重視した人材と何より人間性で採用しています

結果、今は素晴らしいチームですごく良い雰囲気の会社になりました

 

少し私共の仕事の1部を紹介しますね

 

石や手水などの重量物を動かしたり

苔を貼ったり

竹垣や塀を設けたり

高い木に登ったり

木を伐採したり

植木を植えたり

草刈をして庭木を剪定したり

暑気払い

忘年会

オリジナル門松つくり

テレビの取材を受けたり

代表はフランスで作品をつくったり、ワークショップ講師を務める

そんな会社です

優劣付けず様々な事をします

私共の仕事は、平安時代から続く職業で100年先も残る仕事もします

家族やパートナーにも誇れる仕事です

就職先として長く勤務出来る人材を求めています

詳しくはウェブサイトの求人欄をご覧ください。

 

(株)米山庭苑

横浜 東光禅寺 庭 造園 庭園管理

Gardening at Toko Zenji Temple, Yokohama.

横浜 東光禅寺での改修工事

建築工事も平行して進めていますので足場が取れてから続きは入ります

ロープを張り

構造物の養生して暫く現場を空けます

家側の杉皮塀をつくり完成です。

 

お寺の庭からモダン庭園まで

独自の感性と技で空間つくり

横浜(株)米山庭苑

横浜 お寺の庭 植裁 苔庭 下草

Gardening at Toko Zenji Temple, Yokohama.

横浜 東光禅寺での庭仕事

植裁に入りました

苔やこの地の植物中心に

モミジ カエデ

アオダモやナツハゼなど雑木類

枝の重なりを意識しながら

蹲周りも苔仕上げにしました

薄日が入る様に枝ぶりでコントロールしながら植裁して行きます。

 

植物のある暮らし

木陰のある庭

横浜(株)米山庭苑

 

横浜 竹垣 蹲 石畳 石貼り

Gardening at Toko Zenji Temple, Yokohama.

横浜 東光禅寺での作庭

筧を制作しています

今回はひしぎ竹を巻く形です

ひしぎの技法は米山庭苑YouTubeチャンネルでも紹介しています

様々な角度から配信して行きますので、チャンネル登録よろしくお願いいたします

蹲周りも形になりました。

 

既製品をなるべく使用しない庭空間

オンリーワンな庭

横浜(株)米山庭苑

 

横浜 お寺の庭 寺院の庭 寺社仏閣の庭

Gardening at Toko Zenji Temple, Yokohama.

横浜 東光禅寺での庭仕事

笠を付けて杉皮塀も形になりました

園路もコツコツと石を貼り

完成です

手間を掛けるとこの様に素晴らしい景が生まれます。

 

時代を超える仕事

こだわりの仕事

横浜(株)米山庭苑

 

横浜 お寺の庭 造園 庭 

Gardening at Toko Zenji Temple, Yokohama.

横浜 東光禅寺での庭仕事

遮蔽垣

杉皮塀をつくります

垂木に下地の野地板を打ち

それに節無しの杉皮を貼りつけて行きます

柱は耐久性のある栗材を使用

事前に下ごしらえをしてから現場で組みます

私共の仕事はこの様に手間を掛けて進めて行くスタイルです。

 

世界に誇る仕事

伝統を次世代に伝える庭カンパニー

横浜(株)米山庭苑

お寺の庭 社寺の庭 寺社仏閣の庭

Gardening at Toko Zenji Temple, Yokohama.

横浜 東光禅寺での庭の改修工事

園路つくり

蹲組みの海も形になりました

 

様々な石材を使い設計しています

もう1ヶ所の蹲組みも終わり

コツコツと手仕事で形にして行きます。

100年先も残る仕事

誇りを持ち生きていけるカンパニー

横浜(株)米山庭苑

 

 

お寺の庭 寺院の庭 作庭 庭園管理

Gardening at Toko Zenji Temple, Yokohama.

新規園路をつくります

手水鉢周りの石を組み

園路の縁石を並べて行きます

使用する石材もそのまま使用せずに一手間加えて

この様な工程が美しい景観をつくります。

 

こだわりの庭専門店

横浜(株)米山庭苑

 

 

 

横浜 お寺の庭 造園 庭園管理

Garden work has begun at Toko Zenji Temple in Yokohama.

横浜 東光禅寺での庭仕事

先ずは伐根などから開始

三又を使用しながら、石塔や手水鉢の移動

少しずつ移動して行きます

決めた位置で水鉢を立てて行き

細かい調整をしながら据え付けます

古代工法を駆使しながらの仕事はいいですね。

 

手仕事や心意気を次世代へ伝えるカンパニー

横浜(株)米山庭苑

 

 

 

横浜 造園 庭 こだわりの素材

We travel all over Japan to find garden materials.

横浜 東光禅寺の作庭

こだわりの材料集めの様子です

 

静岡県まで走り

 

 

この石の山から1石ずつ選び積み込みます

 

 

すごく時間もかかります

 

これが私共の仕事のスタイルです。

 

こだわりの素材

世界レベルの技

天然素材の庭つくり

横浜(株)米山庭苑