綾瀬の庭も形が出来てきた。

建物に負けない様に、重厚に。
角があり、両面なんでしんどい。
修行みたいな日々。

この現場は、ガレージも自由に使わさせて頂いているので、雨降りの日も材の加工が出来る。
昨日も少しコンクリ打ちしてたら、雨が降って来たので石を叩いたりした。
こういった細かい事が、庭の質感を上げていく。
毎回楽なプランは入れないで、自分を追い込んで行く様にしている。
それは色んな意味で苦しいけど、一つづつ成長していければと。

昨日は、三線の先生のライブに川崎の沖縄料理、ゆんたくに行って来た。
みんなで躍り楽しい時間だった。

今日は、中3の長女のピアノの発表会。

来年、高校生になり教室は辞めるので、今回が最後。

野口英世の細菌検査室の隣にある、木製の小さなホール。
自分の住む金沢区はまだまだ、いい所があります。
また明日から頑張ろう。
Unknown
へー猪苗代と横浜市は英世でつながってるんだ。初めて知りました。
Unknown
しんぼうさん
そうなんですよー。
保存運動で、どうにか当時の状態で残っています。
地味ですが次回横浜に来た時は是非!