日本庭園協会神奈川県支部による活動

Activities by the Japanese Garden Association Kanagawa Branch. This theme is a traditional technique called araidashi. It is fun when washing with one of the jobs of making garden roads. We will tell the skill and heart of Japanese tradition to the next generation. I am also participating as a sub-leader.

 

日本庭園協会 神奈川県支部による活動。

今回は洗い出し。

35m。

 

湯河原の長田左官さんにご指導頂きました。

 

 

面の取り方などの勘所を教えて頂き、各班に分かれて作業します。

 

日の当たらない所の、乾かし方なども教えて頂き実践。

刷毛とスポンジのみで洗う工法です。

丁寧にノロをスポンジで落として行きます。

どこにでもある神奈川のビリ砂利です。

私も良く使いますが、ブランドの砂利を使えばいいとするのではなく、やはりその地の材で庭は構成して行くのが自然です。

人造鏝でガリガリと。

庭やはこれで充分です。

今回もこの記事を読み参加して来た方がいました。

私も副支部長になってしまっていますが、前線でガンガンやっています。

真剣に勉強したい者なら、いつでもウエルカムです。

 

まだこの先も盛りだくさんですから、興味のある方は私に直にメール頂いても結構です。

次世代に繋いで行きます。

 

日本庭園協会 神奈川県支部 副支部長

米山拓未

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください