Seminar in France. A state of practical training in the Japanese garden.
道具や言葉の違いもあり、苦労しますが少しずつ形になって来ました。

飛び石打ち。
簡単な様で奥が深いので、理論から教えました。

延段もコツや禁じ手などを教え実際にやってみます。
石材もフランスの物を使用。

皆、苦戦していました。

蹲組みも細かく指導します。

重機を使用して土を盛ります。

日本の機械と違いますね。
ブームが伸び便利でした。

植木や下草植栽も細かく指導しました。

フランスでは鉢での販売が多いらしく、根が日本より大きく掘るのが大変でした。

緑深く。
高さの設定は、奥の林から緑が繋がる様に。

松の剪定、時期的に芽かきの実習の様子。

日が長いので、皆で夜の8時過ぎまで頑張りいよいよ完成に近くなってきました。