Seminar in France. Self cooked meals. It was a delicious and fun time with everyone!
フランスでの食事。自炊バージョン!

自炊と外食を分けましたが、この味のあるキッチンでみんなで協力してつくる食事や芝の上でのバーベキューの方が楽しかったです。

スーパーで買い出しに。
やっぱフランスパンは欠かせないみたいです。
毎回食べていました。

チーズ。
色んな種類があります。

赤ワインがすごい種類置いてあります。

魚。

日本のスズキと何と、ボラがいました。

昼休みに皆で手際よく。

デザートまでつくり、フランスの人々は食べる事を本当に楽しんでいると感じました。
エビと巻貝。
豚のソテー、オリーブオイル香草焼き。
美味いです!

実習が終わり、シャワーを浴び、外で薪を集め火を焚いて肉を焼く。
何とこれで午後の9時!

スペアリブと、豚ロース。

16世紀の古城でバーベキューなんて、日本では考えられません。

olivier sanが取り分けてくれています。

念願のチーズの数々。
幸せです!

日本ではサラミみたいな物。
上から吊るして、好きな時に食べるみたいです。
皮はチーズ同様、剥いて食べると教えてもらう。
昼は日本庭園を私が指導し、食に関しては彼らに色々教えてもらいました。

シティービール。
これもすごくコクがあり、贅沢なビールでした。
夜はこれを頂いておりました。

ようやく10時頃に、この様に暗くなります。
古城でワイワイやりながら、出会って数日と思えない様なチームワークで充実したセミナーが進んで行きました。

朝から夜8時まで、ノンストップなハードな毎日なのでフランスでも撃沈。。。
日本とかわんね~じゃんか!
と思いつつ、自分らしくフランスでも振る舞いました。
続く。。。
世界のどこでも立ち振る舞いは変わらない。
こだわりの生き方と庭
横浜 (株)米山庭苑