横須賀市 庭つくり 完成

Garden work in Yokosuka City. It’s over, a beautiful garden made of natural materials.

横須賀市での庭つくり終わり完成しました

庭でバーベキューや家庭菜園を楽しみたいとのご希望の元、設計しております

建物のレンガに合わせて、アプローチやデッキのステップにもレンガを入れてデザインしています

道路からの目隠しの生垣はシルバープリぺット

大谷石テラスはフランス貼りパターンで

園路は石の小端立て、天然石ならではのムクリがあり歩くのにも優しいですし、細かい目地のデザインが美しいです

 

既存の石組みは残しています

下草を密に植える事により、雑草の抑制効果もあります

今回はお庭で楽しむ空間つくりでした、現代の人々の様々なライフスタイルに合わせて庭デザインをします。

 

天然素材の庭つくり

横浜(株)米山庭苑

横須賀市 庭つくり 石仕事

Garden work in Yokosuka City. The stone work is over.

横須賀市での作庭

石仕事に入りました

 

大谷石テラスは目地無なので、シビアな攻防です

 

小端立ての小道

愛用のハンマーで叩き込んで来ます

一石づつの細かい石のラインの集まりが小道を美しくします

また天然石ですので、ムクリが歩く人の足にもやさしいです

 

天然素材の庭つくり

オンリーワンの庭つくり

横浜(株)米山庭苑

 

 

 

横須賀市 庭 造園 庭づくり

Garden work in Yokosuka City has begun.

横須賀市での作庭

大谷石の菜園

 

大谷石テラスも並行して進めています

今回はフランス貼りパターンで敷いて行きます

 

目地無し貼りでキチキチの攻防です。

 

現代の住まいの庭は自由です

様々な完成のクライアントの好みに世界を歩いた感性で応えるカンパニー

世界に通用する技とデザイン

横浜 (株)米山庭苑

庭の素材を仕入れ

We go to various parts of Japan to get garden materials.

庭工事で使用する材料は産地まで仕入れに行きます

今回は大谷石の仕入れにいつのも所へ

 

採掘現場は掘り進めると、この様に巨大な地下空間が出来て来ます

近年閉山した採掘場が、地下のドームが陥没したりして問題になっています

 

 

石材加工の道具

 

 

大谷石を使用した建物は魅力的です

 

こんなスタイルで庭つくりと向き合っている。

 

庭の素材を問屋で買う事はしない

その素材が出た自然環境を知る事が大切だからだ

こだわりのスタイルでの庭仕事

横浜の庭専門店

横浜(株)米山庭苑

鎌倉松原庵 竹垣交換 庭工事完成

Kamakura Matsubaraan’s bamboo fence work is over.

鎌倉 松原庵での竹垣交換工事

しゅろ縄で飾り結びを掛けて仕上げます

基本のイボ結び男結びとも言われていますが、ただ結ぶだけで良いと言う事ではありません

この様な整然とした形にする為に拘りながら結束して行きます

 

押縁の結びは関東と京都では違いがあります

関東は、ねじりイボで仕上げます

この様に地域の違いを認識してる事が大事

玉縁の縄の出るラインにも拘り結束します

 

四つ目部も完成

胴縁の割りはオーソドックスな寸法です

店舗入口脇からは下四つ目、上部建仁寺垣です

日本の最も代表的な透かし垣と遮蔽垣の組み合わせだけに、奥は深い

 

待合い部からの見えるので両面仕上げ

店の顔の大切な部分ですから、凛としてお店の品格も上がりました

古民家での美味しい蕎麦と酒を楽しみながら、鎌倉時間を楽しんで下さい。

 

鎌倉 松原庵外部 庭空間設計 施工

拘りの仕事

伝統からモダンまで

横浜(株)米山庭苑

鎌倉松原庵 竹垣 庭工事

Kamakura Matsubaraan bamboo fence construction.

鎌倉 松原庵竹垣工事

下部四つ目部が終わりムメ板を取り付けます

建仁寺部に入りました

丁寧で細かい作業が続きます

由比ヶ浜は場所柄通行人が多く、皆さん興味深く見て行きます

今の時代に、一本の竹を割ったり割いたりして、垣根を構築して行くのが新鮮に映るのでしょう。

 

伝統を革新して次世代に繋ぐカンパニー

横浜(株)米山庭苑

 

鎌倉市 竹仕事 竹垣 松原庵

Make a bamboo fence at Kamakura Matsubaraan.

鎌倉 松原庵での竹垣作り替え工事

 

解体して柱を立てます

 

まずは四ッ目垣から

 

 

立子を均等に打ち込みます

 

四ッ目垣部は完成。

 

竹のある暮らし

竹の外構

天然素材の庭つくり

横浜(株)米山庭苑

 

鎌倉市 竹仕事 下ごしらえ

I am preparing a bamboo fence.

鎌倉 松原庵の竹垣交換の仕事

まずは下ごしらえ

庭仕事はこの段階が重要になる

もみ殻で一本一本丁寧に洗います

檜丸太は今回は焼き仕上げ

ここまで準備しておき、現場で組みます。

 

竹のある暮らし

天然素材の外構 庭

横浜(株)米山庭苑

 

横須賀市 庭づくり 造園 坪庭完成

A small garden in Japan. Tsubo-niwa is completed.

横須賀市での庭つくり

 

完成です

 

今までただ転がしてあった、既存の水鉢に新たな命を吹き込みます

菊炭を使いモダンに

最低限の石を組み既存の椿を生かします

一木一草一石を大切にする精神で作庭

たとえ一坪のスペースでも庭空間はつくれます

素材を厳選して独自のセンスで現代住宅に調和する空間になり大変に喜んで頂けました。

 

庭のある暮らしをご提案

世界を歩いた独自のセンスと技での空間つくり

横浜(株)米山庭苑

 

横須賀市 庭工事 造園 庭づくり

A small garden in Japan. This is Tsubo-niwa.

横須賀市での庭工事

水鉢があり、それを再利用して新しいプランに組み込みます

現代住宅にも溶け込むデザインです。

 

確かな技術と世界を歩いた独自のセンスでの作庭

横浜(株)米山庭苑