鎌倉 松原庵 カフェ 大谷石テラス。

鎌倉は涼しく秋のようだった。

今日から大谷石を据え始めている。

1枚70キロもあるので、いい筋トレだ。

半分に加工している所。

割れ易いので慎重に打ち込んでいる。

と思ってたら従業員が割ってしまった。

慣れるまで任せるんでしょうがないかな。

明日も粉まみれの日々です。

大谷。

今日は大谷石を仕入れに宇都宮へ。

従業員1人は現場に出てもらう。

2台に分けて積み込み。

重量5トン分。

テラスに使うので1面のみチェーン目仕上げにしてもらう。

大谷石の原石。

自分の好きな大谷石。

同世代の石材屋さんの社長に思いが伝わり、採石場に入れてもらえる事に。

地下深く。

そのまた深く。

温度10℃以下なんでジャンパーを借りて降りる。

吐く息が白い。

なんとも言えない幻想的な空間が広がっていた。

なかなか拝見できない、垣根堀りと言う工法で切り出している。

もうすでに大谷石の石室だ。

以外に知られていないが、大谷石の原石は水の中にある。

地表に出る前はクールな青。

社長に色んな話を聞けてスゴク勉強になった。

貴重な時間を割いて頂き感謝です!

これから長いお付き合いになるだろう。

その後大谷寺の観音様を見学して帰って来た。

住職が、横浜から大谷石を取りに来たと言うとビックリしていた。

連れて行った従業員もスゴクいい経験になっただろう。

次は交代で、平木も連れて行ってあげないとな。

ファイティングロード。

刈払い機を振り回しまくり、凄まじい数のカメムシとの格闘はようやく終わった。

4人で3日近く掛かってしまった。

この柵の中に、ヤギでも飼えば草を食べてくれるかななんて思ったりした。

今日は3人で片付きそうなんで、溜まっている打ち合わせ等に回る。

商品名 FIGHTING ROAD

人生はファイティングロード(笑

20代の頃に買った物で、子供が出来て危ないからと物置にしまわれていた物を、久しぶりに新築した事務所に移動してトレーニングを再開した。

40代に向けての体造り。。。

乱世に備えて。。。

オヤジ狩り予防に。。。

でも自分は力のある庭を造るには、その人物にパワーが無いとそれぞれの材の力に負けてしまうと考える。

仕事終わってからなんで無理しないで行こう。。。

震度5強。

今朝自分が滞在していた伊豆の下田で震度5の揺れを体験した。

結構横揺れも強く、子供達もビックリしていた。

台風の雨もあり朝一で出発して、今家路に着いた所。

初日に海に入れたのでヨシとしよう。

もうシュノーケリングも上手くなって来たので、今年はフィンも買ってあげた。

昨日も朝から雨。

でも計算通り。

旅先でも雨だと、何処行こうかワクワクするダメ親父だ。

嫌がる家族を引き連れて、松崎へ。

いつも立ち寄る伊豆の長八美術館。

石山修武氏が吉田五十八賞を受賞した事でも知られている。

展示品も建築もすばらしい。

河津七滝。

川端康成の伊豆の踊り子にも出てくる、旧天城トンネル。

石で出来ている。

これは今朝の地震で道が崩れたので、見れて良かった。

柿田川湧水。

これまた自分のお気に入りの場所。

砂から湧き出る水が何とも言えない。

竹やのおじさん。

籠にいいのがあったので一つもらう。

自分も竹細工が好きなんで、話が弾みサービスしてくれた。

茶庭に納める竹やと違い、町の竹やさんは雑な所もあるが、自分は町の竹やさんの方が好きだ。

素朴で味があるし嫌味が無い。

昔は庶民の暮らしには竹は身近で欠かせない物だった。

編むのはさすがに上手く見てて楽しい。

結局また、自分の好きな様に家族を振り回した感じになってしまった。

まぁいつもの事だけど。

横浜市 鶴見区 土佐漆喰と焼杉板壁の家完成。

今回は玄関周りと車庫スペースのみの工事。

階段は木曽石、3トン分使用。

土留め石積み、鳥海石。

漆喰壁腰貼り、丹波石。

山割り竹、真鍮釘止め。

車庫スペース、ビリ砂利仕上げ。

なるべく石やコンクリートで舗装しないで、土、砂利、草で仕上げたいとの依頼でした。

今日は置き場の掃除と洗車、道具の整備などで明日からお盆休み。

どんなに忙しくても、道具類をキレイにしてから休みに入る様にしている。

明日から伊豆へ。

暫く海の男になって来ます!

あと少し。

丹波石貼り終了。

蒸し暑い中コツコツと。

明日植栽して引渡し。

8月6日

原爆投下の日。

自分は小学生の頃図書室で、はだしのゲンを漫画で読んだ位しか知らない。

この悲惨さを忘れずに、しっかり後世に伝えていかないと、過ちは必ず繰り返される。

何事も。

千葉の夜。

昨日は仕事を早めに切り上げて、千葉に行って来た。

泊めてもらい、さっき帰って来た所。

色々あって自宅療養中の檀上さんと会う為だ。

いつも通り遅くまで酒を飲み色んな事を話した。

仕事、仲間、生き方など同世代なんで話は尽きない。

最近思う。

この仕事をやってて良かったと。

本気で向き合っていると、自然と同じ温度の仲間が出来る。

普通は社会に出るとナカナカ無い事だろう。

生きている限り色んな困難や、障害があるだろうけど、どうにか踏ん張って乗り越えて行きましょう!

生き様。

今日は涼しく仕事もはかどった。

自然石の階段施工。

木曽石を使用。

先日川村カオリが亡くなった。

最後まで自分のスタイルを貫き通した生き様は自分も見習いたい。

同世代なんで痛感する。

最近インターネットやブログなんかで、薄っぺらな情報が蔓延している。

自分もマダマダだけど、これだけは言える。

本質はそう幾つも無いし、口だけのニセモノはいつか見破られる。

俺はファンではないけど、自分の最期を悟り、それでも自分のスタイルを通した彼女の人生はホントにカッコいいと思うし尊敬すらしている。

自分も変わらず遠回り人生だけど、偽者には毒を吐き、己が決めた道にはストイックに行こうと思う。